- HOME >
- ひねもすかあさん
ひねもすかあさん
「山登り楽しい」ってことで30代後半に単身で東京から長野に移住 --- 39歳で結婚・長男出産 --- 43歳で次男出産 --- 現在移住7年目 ------ 長野移住や暮らし・おでかけのことなどを紹介しています。
長野移住でゆるく暮らしたい
2022/11/1
陸上自衛隊 松本駐屯地 創設72周年記念行事 に行ってきた。 コロナの影響か、今回は3年ぶりの一般開放とのこと。 当日はワンオペ日だったが 「ワタシ1人で子供2人をみるなら何か自分も楽し ...
2022/10/24
東京に暮らしていた頃は、 新宿や渋谷、銀座のような街は歩いているだけで面白く 買い物、飲食店、美容室など夜遅くまで賑わっていた。 松本や長野はそういった雰囲気はあるが 東京や大阪・福岡な ...
2022/10/14
ひとことに「長野県」といっても 長野県は面積が広いので(全国4位) 場所によって気温・降雪量・湿度などが大きく異なる。 長野県の中でも北寄りの地域は 全国有数の豪雪地帯で四季を通して冷涼 ...
2022/10/7
山が好きで長野に移住したけれど。 海水浴、釣り、水族館、海鮮丼。 海が恋しい時がある。 そんな時はお隣の新潟県へ北上! 今回は、3歳の長男に水族館を初体験させるべく 新潟県上越市へ行って ...
2022/10/5
移住地の選定と仕事が決まったら いよいよ家探し! 都会に比べると家賃は多少安いので いろいろ希望条件をクリアした上で コストを抑えた物件に出会うことができるはず。 長野県で ...
2022/9/29
長野市内からバスで1時間の 歴史的な観光スポット「戸隠神社」 日本有数のパワースポットとして 全国から参拝客が訪れている人気の神社だ。 2,000年余りの歴史を持つ霊山戸隠 ...
2022/9/28
長野に限らず地方は車社会。 車と免許がないと 生きていけないといっても過言ではない。 ワタシは20歳頃(東京住み) 山形の合宿免許で詰め込み式で免許を取得し 後に筋金入りのペーパードライ ...
2022/9/26
ワタシの移住先の 第一候補は松本、第二候補は長野。 理由は3つ。 長野県内でも比較的求人数が多い 移住の目的である登山がしやすい ペーパードライバーだったので車がなくてもなんとか生活でき ...
2022/9/22
移住の目的と、移住したい土地が定まったら 次は現地の下調べ・下見。 いきなり現地に下見行っても 何して良いかわからず、 結局「観光して帰る」なんてことも。 下調べの方法や下 ...
2022/9/16
移住するにあたって最も重要な 「移住の目的」についての話。 「長野県に移住したいな〜」とふんわり考えている人は 「ふんわり」を「目的」に変えて 具体化することから始めましょう。 &nbs ...