ひねもすかあさん

「山登り楽しい」ってことで30代後半に単身で東京から長野に移住 --- 39歳で結婚・長男出産 --- 43歳で次男出産 --- 現在移住7年目 ------ 長野移住や暮らし・おでかけのことなどを紹介しています。

ゆるく山とおでかけ

長野のおすすめスポット|長野市 長野県立美術館(池田満寿夫とデモクラートの作家展)

2023/10/17  

独身時代はソロ活が好きだった。 なにかしたいことがあれば 一人でもいいからとりあえずやってみる。   むしろ一人のほうが人の都合を気にせず 自分の気分で行動できるので ちょうどいいとすら思っ ...

ゆるいミニマル美容

ゆる湯シャン道.06|クリームシャンプーに浮気した

2023/9/12  

  いわゆる「お湯だけで完結する湯シャン」を実際にやってみて数ヶ月。 たまに泡シャンプーしたりトリートメントしたり「湯シャンをアレンジ」をして半年。 「湯シャン」を始めてから約10ヶ月程経過 ...

ゆるいミニマル美容

サニタリーの新定番!吸水ショーツのススメ

2023/7/13  

今回は月経時に快適に過ごすための アイテム紹介の記事です。   女性ならなんでもない話ですが 経血の話などに触れますので 苦手な方はスルーしてください。 以前記事で「月経カップ」について紹介 ...

ゆるくNFT

NFTを初心者目線でわかりやすく解説!01.|そもそもNFTとは??

2023/3/30  

移住してしばらくは会社勤めをしながら 独身貴族で自分の時間を楽しんでいました。 しかし、結婚・出産を経て、家族との暮らしがメインになって 時間やお金の使い方、生き方、働き方を見つめ直す機会が増えました ...

移住のこと

長野移住のリアル|県内の移動に時間がかかる話

2023/3/10  

長野県は広く、南北に伸びる山脈が交通の利便性に大きく影響しているので、 目的地までの距離感がつかみにくいことがあります。   長野の県外からのアクセスや 県内移動などの距離感や情報をまとめて ...

ゆるいミニマル美容

サニタリーストレス解消!月経カップのすすめ

2023/2/21  

今回は月経時に快適に過ごすための アイテム紹介の記事です。   女性ならなんでもない話ですが 経血の話などに触れますので 苦手な方はスルーしてください。 月経時に使用する生理用品といえば 使 ...

移住のこと

長野移住の暮らし方|雪国において車で気をつけること

2023/2/1  

  都会で暮らしている人が地方に移住する場合 マイカーを持っていない人も多いはず。   もしくは、既にマイカーを持っている人でも 「雪国に引っ越したら今の車で大丈夫かな」と心配な人 ...

移住のこと

長野移住の暮らし方|冬ってどれくらい寒い?

2023/1/19  

関東や日本の南西部在住で移住を考えている方は、 冬の寒さはどんなものか気になるはず。 結論から言うと、しっかり寒いです。   長野県全体の冬季平均気温はこんな感じ。 最低気温 最高気温 12 ...

ゆるく山とおでかけ

長野のおすすめスポット|大町市 サントリー天然水北アルプス信濃の森工場

2022/11/22  

子供の頃は社会科見学なんて たいしてつまらないイベントとしか 思っていなかった。   でも大人になってから 工場見学やものづくり体験などが めっちゃ面白いと思うようになってきませんか? &n ...

移住のこと

長野移住のお金の話|100万円の移住支援金をもらう方法

2022/11/16  

  長野へ移住したいという気持ちはあれど、 新しい住まいの費用、転職の間の生活費、引っ越し費用、車購入費、、、etc. お金の問題が、移住の実現を妨げることもしばしば。   ワタシ ...